1. 京町家で和み展
    〜ゆっくりはんなりハンドメイド〜

    京町家で和み展〜ゆっくりはんなりハンドメイド〜6人の作家によるハンドメイドの世界♪♪♪ 2016.10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)11:00〜18:30(入場無料)※最終日は17:30 東京を中心に活躍する6人のハンドメイド作家たちが一同に会し、ハンドメイド作品の展…

  2. 見世の間企画展『大正・昭和初期のガラス- 100年の輝き-』

    見世の間企画展『大正・昭和初期のガラス- 100年の輝き-』京町家ぎゃらりぃ董 初秋の展示会のご案内です♪♪♪■京町家ぎゃらりぃ董 見世の間企画展(2015.初秋) 『大正・昭和初期のガラス- 100年の輝き-』 2015.9月5日(土)〜13(日) 11:00〜18:00(入場…

  3. 董企画 祇園祭2015 京町家でひと涼み

    董企画 祇園祭2015 京町家でひと涼みこんにちは♪毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか^^まもなく祇園祭りですね♪京町家ぎゃらりぃ董のすぐ側には、たくさんの山鉾が出ます!7/15(水)宵々山7/16(木)宵 山の2日間は、21:00までギャラリーを解放しています♪…

  4. 見世の間企画展
    『明治・大正 手彩色写真のはがき』

    京町家ぎゃらりぃ董 見世の間企画展 『明治・大正 手彩色写真のはがき』祇園祭 特別企画 京町家ぎゃらりぃ董 見世の間企画展『明治・大正 手彩色写真のはがき』■2015.7.14(火)〜18(土)■11:00〜18:00 (※宵々山と宵山は21:00まで)今回は約100点ほ…

  5. Ena Beauty®  ジャパンツアー

    Ena Beauty®  ジャパンツアーパリでのイベントもいつも超満員の、世界からも注目されている究極のビューティーメソッド「Ena Beauty®」「えな(胞衣・恵那)」とはいのちの根源である子宮や胎盤、女性性、母性や慈愛、真の美しさを表す日本古来の言葉。女…

  6. 店主のきまぐれ販売会

    店主のきまぐれ販売会こんにちは♪じめじめとした鬱陶しいお天気が続きますね!さて、京町家ぎゃらりぃ董では、6/23(火)から5日間、「店主のきまぐれ販売会」を開催いたします♪♪♪夏の着物や端切れ、ガラスや陶器などなど、店主おすすめのアンティークセレクションです♪きまぐれに、お立ち寄…

  7. 5日間限定☆最終☆ねこそぎセール!!

    5日間限定☆最終☆ねこそぎセール!!こんにちは♪連日の小春日和、とても気持ちがよいですね♪さて、「最終☆ねこそぎセール」開催決定のお知らせです。掘り出し物がまだまだございますので、お近くにお越しの際は是非おたちよりくださいませ♪「5日間限定☆最終☆ねこそぎセール!!」…

  8. アンティーク品大処分セール

    アンティーク品大処分セール本日からアンティーク品大処分セールがはじまりました♪お天気も良く、近くの桜がとてもキレイです。店内はお写真の他にも盛りだくさんです!お散歩がてら、ぶらりとお立ち寄りください♪…

  9. NHK京都文化センター 「茶杓教室作品展」

    NHK京都文化センター「茶杓教室作品展」茶杓は茶道具の中でも、シンプルですが奥深いものがあります。利田竹芯・芝野明翠 両名工とその子弟による茶杓の作品展です!みなさまのお越しを心よりお待ちしています★★同時開催★陶器・漆器・道具!中古品いろいろ格安セール開催中♪店内1Fにて。…

  10. 渡谷 圭子 作品展

    渡谷 圭子 作品展町家という居住空間に、 生活用品である小屏風や扇子・貝合わせなどを展示いたします。今も昔も、日本画は人の生活と寄り添って存在しています。 絵として完結するのではなく、物として在ることの強さに心惹かれます。 日本画が身のまわりにあることで、毎日がほんの少し楽しくなる、 そ…

最近の記事

アーカイブ

貸しギャラリーについて

PAGE TOP