1. 董企画 祇園祭2012 骨董と暮らす夏

    董企画 祇園祭2012 骨董と暮らす夏坪庭を望む町家の空間で昔懐かしい器やガラスを、麻や更紗を配して、涼しさを演出します。夏のテーブルコーディネートをお楽しみください。京町家でひと涼み、祇園祭のお散歩がてら、お気軽にお立ち寄りください!…

  2. 三人展~姉妹書展+陶芸

    三人展~姉妹書展+陶芸田滝典子、園田渥子、小椋孝夫の3名による書と陶芸の展示会。展示作家■田滝典子 ■園田渥子 ■小椋孝夫…

  3. 董企画
    骨董と暮らす夏 ~古布木綿とレトロガラス~

    董企画  骨董と暮らす夏 ~古布木綿とレトロガラス~今回は古布木綿と大正ガラスなどを展示。古い手織木綿の風合いを活かしてテーブルクロスに・・・木綿ならではのシンプルでモダンなデザインのコースターに涼しげな氷コップを組み合わせて・・・夏を楽しむテーブルセッティングをご提案いたします…

  4. 董企画  2011祇園祭 京町家でひと涼み

    董企画  2011祇園祭 京町家でひと涼み<2Fギャラリー> 董企画展示会『骨董と暮らす夏~古布とガラス~』古布とガラスを組み合わせてアンティークの空間を作り出します。<1Fショップ>京のデザイナーズブランド Marco kyoto『京の素敵なギフトフェア』…

  5. 藤川つとむ作品展 『ちいさな絵の大きな世界』

    藤川つとむ作品展 『ちいさな絵の大きな世界』コースターに描かれた色とりどりの絵。ちいさなコースターの中に無限に広がるおおきな世界をご堪能ください。展示作家■藤川つとむ<展覧会>1995年 札幌丸善にて個展1996年 東京 小倉画廊にて個展1998年 東京 赤坂ちえりや…

  6. 董企画
    『レトロ&モダン ~暮らしの小もの展~』

    董 企画 『レトロ&モダン ~暮らしの小もの展~』明治・大正・昭和初期・・・暮らしの小物たちにはそれを使う人々の工夫とお洒落心が詰まっています。手彩色の絵葉書・銘仙・ガラス・・・レトロでモダンな世界に浸ってみませんか?…

  7. 書人 煌月 『ことばを筆にのせて』

    書人 煌月『ことばを筆にのせて』感動したことば、心あたたまることば、日本の美しいことばを書にして、たくさんの人に届けたい・・・との思い。ことばを通して繋がる人の心と心。ことばの持つ力が心に直接届く書展です。ゆったりとお過ごしください。…

  8. 董企画  祇園祭のお楽しみ売り出し

    董企画  祇園祭のお楽しみ売り出し今年もコンチキチンの音色とともに楽しみな季節がやってきました素敵なアンティークを半額~お買い求めいただける超お買い得SALEです!!MARCO KYOTOも同時開催。期間中特典もあります。毎年この時期だけのイベントです。…

  9. 董 企画 『唐草の器展』

    董 企画 『唐草の器展』伊万里の三大唐草といわれる蛸唐草・花唐草・微塵唐草の器でテーブルコーディネート。暮らしの中にアンティークを活かすアイディアをたっぷりご紹介します。唐草文様の魅力をお楽しみください!…

  10. 上田妙子 おし花展 『アートなおし花』

    上田妙子 おし花展 『アートなおし花』おし花で描く絵画。額の中にはたくさんの植物が重なり、様々な世界を創りあげています。花のもつ特性を活かし、新たな絵を描き出す不思議で素敵なおし花。花一輪、葉一枚が生き生きと風景に溶け込んでいます。どこかホッとするような、やさしさ溢れるアートなおし花展を是非お楽…

最近の記事

アーカイブ

貸しギャラリーについて

PAGE TOP