大正・昭和初期のガラス展 -輝くウランガラスー

大正・昭和初期のガラス展 -輝くウランガラスー

2017.9月8日(金)〜11日(月)
11:00〜18:00
毎年恒例となりましたウランガラスの展示会を今年も開催いたします!
紫外線にあたると、その色が美しく変化するウランガラス。
1830年代から1940年代まで製造されました。
魅力溢れるウランガラスと更紗古布とのコラボレーションをお楽しみください。
翌週末15日〜18日はガラスと磁器の販売会も開催いたします!どうぞお楽しみに!!

お問い合わせ:京町家ぎゃらりぃ 董   075-361-5717

■お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    おすすめ記事

    1. アンティーク・古物 蔵出し一掃バンバラバンSALE!!!
    2. 大特価!秋晴れセール!! [11/9〜13開催!]
    3. ガラス工芸教室「砂の詩」教室作品展 〜硝子・人・結び〜 [ 11…
    4. 2018 銘仙の着物展 100年の輝き [10/26.27.28…

    関連記事

    1. 董企画 祇園祭2012 骨董と暮らす夏
    2. 「そうだ 京都、行こう。」
      エクスプレスカードご招待イベン…
    3. 董企画展『銘仙百選』
    4. 『Colors』~植物の染めと織りの作品展〜 [4/27.28.…
    5. 夏の残り福市
    6. きものリメイクでこころ弾むお洋服展
      ~春・夏~
    7. 『TEA BOWLS』~鬼久保亮 ガラス茶器展〜 [9/14.…
    8. 針の足跡-セクシルヌビ三人展- [2020.4/9〜12開催!]…

    最近の記事

    アーカイブ

    貸しギャラリーについて

    PAGE TOP