催事予定 一覧

催事スケジュール

読み込み中...
■売り出し・販売
■展示会
■休館
2022年度 (11月末より再開予定!)
11月30日(水)〜12月5(月)★6日間開催!★
11:00〜18:00(入場無料)[最終日は17:00まで]
|
天然石アクセサリー『porte-bonheur(ポルト・ボナー)』中田多恵子氏による、
アクセサリーの展示会を開催いたします!
porte-bonheur(ポルト・ボナー)とはフランス語で”幸運のお守り”を意味します。
“porte-bonheur”ポルトボナーそのものをコンセプトに、タイを処点に
中田多恵子氏自らが各国に出向き希少価値のある素材、良質の天然石を厳選して制作されている
美しい作品の数々を、是非、お楽しみください!
紅葉の季節、素敵な時間を過ごしに、是非、越しくださいませ★
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
2020〜2021年度 (新型コロナのため延期)
4月9日(木)〜12(日)★4日間開催!★
11:00〜18:00(入場無料)[最終日は17:00まで]
|
韓国刺繍『セクシルヌビ』の展示会を開催いたします!第43回 大韓民国伝承工芸大展 大統領賞受賞を受賞された
李徳恩(イ・ドグン)氏、丁敬美(ジョン・ギョンミ)氏、第24回 全州伝統工芸全国大展 奨励賞受賞を受賞された
水田香織氏による3人展です。『セクシルヌビ』と言われる韓国刺繍の、繊細で美しい独特の世界を是非お楽しみください!
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
4月1日(水)〜6(月)★6日間開催!★
11:00〜18:00(入場無料)[最終日は17:00まで]
|
天然石アクセサリー『porte-bonheur(ポルト・ボナー)』中田多恵子氏による、
アクセサリーの展示会を開催いたします!
porte-bonheur(ポルト・ボナー)とはフランス語で”幸運のお守り”を意味します。
“porte-bonheur”ポルトボナーそのものをコンセプトに、タイを処点に
中田多恵子氏自らが各国に出向き希少価値のある素材、良質の天然石を厳選して制作されている
美しい作品の数々を、是非、お楽しみください!
桜の季節、素敵な時間を過ごしに、是非、越しくださいませ★
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
2019年度
11月21日(火)〜26(日)★6日間開催!★満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00(入場無料)[最終日は17:00まで]
|
東京在住アーティストのPrius Shota(プリウス ショウタ)氏の二度目となる個展、
『心に灯す光と色彩のパレット』(フォトアート展)を開催いたします!
展示のメインである、淡い光と豊かな色彩の魔法で彩られたフォトアート作品は、
モネやレンブラントといった印象派絵画を彷彿とさせ流、暖かで幻想的な印象です。
美しい紅葉が見頃を迎える京都の地で、”秋の色彩”をサブテーマに空間を彩ります。
写真、言葉、音楽、香り、花など、空間全体を通して幻想的な光と色彩のアートをお楽しみください。
紅葉真っ只中、柔らかく、幻想的な秋の時間を過ごしに、是非、越しくださいませ★
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
10月25日(金)〜31(木)★7日間開催!★満員御礼★終了いたしました
13:00〜18:00
|
こちらも、毎年秋の恒例となりました、アンティーク着物の格安セールを開催いたします☆
アンティークの着物(一部銘仙も販売)、羽織、ビーズバッグなど、
素敵な一品を探しに是非お越しください!!
無くなり次第、終了となりますので、どうぞお早めに!!
あれこれお気に入り探しに、是非、遊びにいらしてください☆
お待ちいたしております!
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
10月11日(金)〜14(月・祝)★4日間開催!★満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00(入場無料)
|
毎年たくさんのご要望をいただき、恒例となりました、
京町家ぎゃらりぃ董の企画展『2019 銘仙の着物展 100年の輝き』を開催いたします!
今年は、〜ビーズのバッグでおしゃれコーディネート〜をサブタイトルに、
今は作られなくなったアンティークビーズバッグとのコラボレーションをお届けします☆
時代とともに面白く変化を繰り返した銘仙、
その圧倒的なデザイン力を是非お楽しみください♪
みなさまのご来館、お待ちしています!
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
4月19日(金)・20日(土)・21(日)満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00(入場無料)[最終日は17:00まで]
|
LA VENERE主宰 佐藤江里子氏による、
昭和の時代に作られた日本製ヴィンテージバッグに合わせてデザインした
コスチュームジュエリーの展示会を開催いたします!
奥の坪庭を望むお座敷では、ゆっくりと素材を選びながらのオーダーの御相談、
今までラインナップには無かった新作のお披露目をかねた、
カスタムオーダーが可能な展示会です!
爽やかな春の風を感じながら、
素敵な時間を過ごしに、是非、越しくださいませ★
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
2月22日(金)〜3月10日(日)満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00(入場無料)※月・木はお休みとなります(2/25,28,3/4,7はお休み)
|
アンティーク・古物、蔵出し一掃バンバラバンセールを開催いたします!
またまた沢山出ましたので、この機会に是非、おもしろ一品を探しにいらしてください!
陶器、漆器、古布、着物、帯、お道具、抹茶茶碗、壺、花瓶、時計、電話、置物、
外灯電傘、パブテーブル&椅子、書籍、雑貨、などなど、盛りだくさん!!様々にございます!
どうぞお気軽にお立ち寄りください♪
お待ちいたしております♪
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
2018年度
11月23日(金)・24日(土)・25(日)満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00(入場無料)[最終日は17:00まで]
|
ガラス工芸教室「砂の詩」教室作品展 〜硝子・人・結び〜
ガラス工芸教室「砂の詩」による、第五回目となる教室作品展です!
大変美しく、また雰囲気溢れるサンドブラストの世界を是非お楽しみください☆
作品販売・サンドブラストガラス工芸のミニワークショップもございます!
秋が色めく京の町家で個性豊かな作品の数々を、ご満喫ください♪
当日は、シンガーソングライターの瀬戸山智之助さんをゲストにお迎えし、
アコースティックミニライブを開催!!
こちらも、どうぞお楽しみに☆
皆様のお越しをお待ちいたしております!
オープニングレセプション【入場無料】
瀬戸山智之助 アコースティックミニライブ
11月23日(金・祝)①14:00〜 ②16:00〜
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
11月9日(金)〜13(火)満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00(入場無料)
|
大特価!秋晴れセール!!
11月9日(金)〜13(火)までの5日間の開催です!アンティーク着物、古布、木綿ハギレの販売をいたします!
すぐに切れる着物、パッチワークや手芸用、木綿布などなど、いろいろ盛りだくさんです☆どうぞお楽しみに!
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
10月26日(金)・27日(土)・28(日)満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00(入場無料)
|
2018 銘仙の着物展 100年の輝き
今年も銘仙展の季節がやってまいりました!
京町家ぎゃらりぃ董コレクションの銘仙を展示いたします!!
銘仙は、明治後期から昭和初期まで約100年の間、奇抜なデザインと身近な絹織物として、
人々の間で人気を博しました。圧倒的なデザインの力を実感できると共に、ひと昔前の郷愁も感じられ、
まるでセピア色の映画を見ている様な感覚です。
とても懐かしい時代のオシャレ着『銘仙』。
その100年の輝きを、皆様に是非お楽しみいただきたいと思います!
ご来館、お待ちいたしております☆
11月9日(金)〜13(火)は銘仙を含めた
様々なアンティーク着物、古布、木綿ハギレの販売セールも開催予定です。どうぞお楽しみに!
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
10月12日(金)・13日(土)・14(日)満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00(入場無料)
|
アートフラワーで活かす、アンティークの花器展
京町家ぎゃらりぃ董、秋の展示会第一弾は、
『アートフラワーで活かす、アンティークの花器展』を開催いたします!
アートフラワーを飾った、さまざまなアンティーク花器の展示販売会です。
陶器花瓶、壺、竹籠など、暮らしを彩るインテリアとしてのアンティーク花器を是非お楽しみください‼️
販売は、花器のほか、抹茶碗、菓子皿などのアンティークの販売もございます。
All2000円均一の格安販売です‼️(※一部除外品あり。)
この機会に是非♪お待ちしています☆
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
9月14日(金)・15日(土)・16(日)満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00(入場無料)
|
『TEA BOWLS』~鬼久保亮 ガラス茶器展〜
世界各地でガラス技法を学ばれた鬼久保亮氏による、抹茶茶碗をメインとしたガラス作品展を開催いたします!
透明感のあるガラスに様々な色ガラスを重ねることで、
深淵に広がる美しさを表現された素敵な作品を是非お楽しみください☆
当日は、茶道裏千家 横山和子氏による、ガラスの器でのお点前もございます。
素敵なひと時を過ごしに、是非お立ち寄りください!!
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
①7月14日(金)〜17(日) ②7月26日(木)〜29(日)満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00
|
夏のお楽しみセール
祇園祭特別企画「夏のお楽しみセール」を開催いたします!今年は上記日程で2回に分けての予定です☆器、ガラス、掛け軸などなど、様々なアンティーク品が盛りだくさん☆大人気の猫の燗徳利もございます!お早めにどうぞ☆
また、ギャラリー周辺には山鉾がたくさん出ます!一番近い山が岩戸山になります。お散歩がてら京町家でひと涼み♩ぜひお立ち寄りください☆
お問い合わせ 京町家ぎゃらりぃ董 075-361-5717 |
4月27日(金)・28日(土)・29(日)満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00(入場無料)
|
『Colors』~植物の染めと織りの作品展〜
4人の女性作家による植物の染めと織りの作品展を開催いたします!
植物に触れる至福の時、色は表れる。
一つ一つの工程を丁寧に仕上げた素敵な染めと織りの作品をどうぞお楽しみください♪ |
4月6日(金)・7日(土)・8(日) 満員御礼★終了いたしました
11:00〜18:00(入場無料)
|
『草木染めと布と京町家と』〜ポジャギ作品展〜
草木染めの麻布を繋ぎ合わせて作るポジャギ作品展です。
タペストリーや敷物、被せもの、コースター、その他小物など、住空間の中で一つ一つが存在感を醸し、
素朴さの中に繊細さが際立つ作品群となっています。13人の作家の皆さんが、約2年に渡り製作されたものです。
今回は町家空間での展開でもあり、「ポジャギ in 京町家」を多くの方々に堪能していただけることでしょう。
素敵な作品の数々を是非ごらんください!
また、最終日は、ポジャギの作品とともにディスプレイされたアンティーク品の販売もございます。
(漆器、陶器の茶碗皿、etc)こちらもどうぞお楽しみに!
⭐ワークショップのご案内⭐
組紐ブレスレットのワークショップを開催いたします!
気軽に楽しく、素敵な作品を作ってみませんか♪
『組紐ブレスレット制作』
開催日:4月7日(土)
時 間:①11:30〜 ②15:00〜
費 用:500円
お申込・お問合せは下記まで
(講師)金 明姫
pojagist@yahoo.co.jp |
アーカイブ