『昔の文様を愉しむ漆器展』

京町家ぎゃらりぃ董コレクション『昔の文様を愉しむ漆器展』

2017.11月23日(木)〜26日(日)
11:00〜18:00(入場無料)
当ギャラリーで保有しています漆器のコレクション『昔の文様を愉しむ漆器展』開催いたします!
古い漆器に出会うと、その文様の美しさに魅了されます。漆を塗り重ね、蒔絵、沈金、研出、螺鈿など様々な技法で表現された昔の漆器は、豪華でありながら、素材の木を一つ一つ手作業で削るため、仕上げが分厚く、ぼてっとした感覚があり、温かさと質感が伝わってきます。古い漆器に触れ、木の文化の一端を是非感じてみてください!
‪12/1日〜3日は古い器と漆器の販売会も開催いたします!‬どうぞお楽しみに!!

お問い合わせ:京町家ぎゃらりぃ 董   075-361-5717

. 京町家ぎゃらりぃ董コレクション『昔の文様を愉しむ漆器展』 . 古い漆器に出会うと、その文様の美しさに魅了されます。漆を塗り重ね、蒔絵、沈金、研出など様々な技法で表現された昔の漆器は、豪華でありながら、素材の木を一つ一つ手作業で削るため、仕上げが分厚く、ぼてっとした感覚があり、温かさと質感が伝わってきます。古い漆器に触れ、木の文化の一端を是非感じてみてください! ‪12/1日〜3日は古い器と漆器の販売会も開催いたします!‬ . 2017年11月23(木)〜26(日) 11:00〜18:00(入場無料) お問合せ:075-361-5717 #貸しギャラリー #京町家 #貸しスペース #京都の展示会 #漆器

京町家ぎゃらりぃ董さん(@kyomachiya_tou)がシェアした投稿 –

#貸しギャラリー #京町家 #貸しスペース #京都の展示会 #漆器

■お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    おすすめ記事

    1. 大特価!秋晴れセール!! [11/9〜13開催!]
    2. 2018 銘仙の着物展 100年の輝き [10/26.27.28…
    3. ガラス工芸教室「砂の詩」教室作品展 〜硝子・人・結び〜 [ 11…
    4. アンティーク・古物 蔵出し一掃バンバラバンSALE!!!

    関連記事

    1. 夏の残り福市
    2. 董企画 住まいを彩る古布と古民具展
    3. 衣でたち 和を感じる装い・きものリメイク展
    4. 朧-OBORO-柔らかな町屋の灯に照らされて
    5. 董コレクション 秋の古陶磁展
    6. 三人展~姉妹書展+陶芸
    7. 衣ひめ 夏・秋コレクション』
      ~着物リメイク新作70点~…
    8. 董 企画 『唐草の器展』

    最近の記事

    アーカイブ

    貸しギャラリーについて

    PAGE TOP